本日(7月28日)は、第18回中山道柏原宿やいと祭りが開催中です。昨今巷を賑わせている【お灸女子】の言葉より【やいとオヤジ】の言葉がシックリと来る手作り感満載のお祭りです。
日本国中、数多くの夏祭りが模様されていますが「やいと」が祭りの冠を飾っているお祭りは、ここ柏原宿の「やいと祭り」だけだろうと思います。町興し、村興しの一環で始まったこのお祭りにも、多くの鍼灸師の方々が参加されています。また市民の方も「やいと祭り」によって健康に対する認識を新たにされておられる模様です。
手軽に受けられる台座付きお灸体験の他に、本格的な鍼灸治療も行われています。今年のお祭りの写真は竹筒を片手にお灸を行う「深谷灸法」による施灸シーンをパシャリしてみました。プロの方でも使いこなす方は少なく、貴重な一枚になったのではないでしょうか!!
※施灸は福島哲也先生にお願いしました。

第20回やいと祭り
第21回やいと祭り