お灸の故郷、伊吹もぐさ亀屋佐京商店

〒521-0202
滋賀県米原市柏原2229番地
TEL.0749-57-0022/FAX.0749-57-0505
  Web Shop::お灸倶楽部

「お灸の歴史」の記事一覧

散もぐさと切りもぐさ

もぐさは「散」なのか? 写真(ページ中ほど)は「(高級)小袋もぐさ」(左)と「切りもぐさ」(右)。2つの商品は共に江戸期には既に販売されている記録が残っています。 「(高級)小袋もぐさ」はもぐさを袋に入れ薄く伸ばした商品 […]

第53回三県合同鍼灸研修会

鍼灸師会の集まりや医療機器メーカーのフェアーとは殊更縁の無い弊社ですが、今回は7年振りに三県合同鍼灸研修会へと参加してまいりました。取りあえず座って過ごす8時間と思っておりましたが、テーマが「お灸」という事もあり極めて興 […]

明治百五十年::商標登録継続記念證

昨年末に特許庁から明治150周年記念事業として商標登録継続記念証の発行応募の連絡が有り申し込みをしていました。有り難う御座います。「明治百五十年::商標登録継続記念證」届きました。 亀屋もぐさの顔『福助さん』。今後とも変 […]

米原中山道柏原宿

猛暑を通り越し酷暑と呼ばれた夏は終わりですかね? 本日(2018/09/04)は台風21号の影響もあり業務のほぼすべてを午後からは中止にしました。 先日、朝日新聞の記者の方が来られました。中山道柏原宿を題材に記事を書く予 […]
散もぐさ

散もぐさ

もぐさ屋にとって梅雨は最も煩わしい季節の一つです。もぐさの原料である蓬を採取するにも雨の日は…となりますし、蓬をお日様の陽ざしの下天日乾燥を行うにしても雨が降っていては作業を続けることが出来ません。しかしこの […]

お心遣い感謝いたします

そろそろ「秋」かな? 残暑厳しくてまだまだ「麦茶」が必要だな~、などと思っていましたが、今日(H25.10.12)柏原宿では心地良い秋を感じます。そんな秋晴れの日に東京三鷹市にお住まいの女性の方から一通の封書を頂きました […]

新春ワイド時代劇

関東地方には10年振りの大雪が降り、毎年雪害に悩まされる私ども柏原宿には微塵も降雪が無いとは些か皮肉な気も致しますが、皆様如何お過ごしでしょうか?私は年末・年始に撮り溜めたテレビの録画番組をチェックし、再度正月気分ンで休 […]

年賀状

今年も多くの皆さまより年賀状を頂きましたこと誠に有難うございます。 今年も引き続きご愛顧頂ければ幸甚です。 僭越ながら、皆さまにもご紹介させて頂きたい年賀状が御座います。 弊社だけではなく、治療院様やメーカー様とも共通の […]

お灸のはなし(A.D.1650頃~)

お灸の歴史 石田真一先生からありました。 当日の配布資料を公開いたします。 【椛狩剣本地】(もみじがりつるぎほんち) 近松門左衛門(1653~1724)正徳4年の作品 「旅人衆が大勢門に立てじゃ。おっとがてんと見世先にす […]