米原中山道柏原宿更新日:2020年11月4日公開日:2018年9月4日お灸の啓発活動猛暑を通り越し酷暑と呼ばれた夏は終わりですかね?本日(2018/09/04)は台風21号の影響もあり業務のほぼすべてを午後からは中止にしました。先日、朝日新聞の記者の方が来られました。中山道柏原宿を題材に記事を書く予定らしく取材を受けました。その様子の一部が土曜日(2018/09/01)の滋賀版に掲載されていました。ただ残念なことに亀屋佐京商店の「佐」の字は人偏に左なのですが…。orzタグ お灸の歴史もぐさの上手な選び方もぐさ選びのヒントをまとめてみました。もぐさの原料がよもぎです。では艾葉はご存知でしょうか?艾葉とは日本薬局方外生薬規格に収載されており当然に医療用医薬品の薬効分類効果が記されています。 実はよもぎも艾葉も同じ植物、そうお灸の原料なのです。関連記事第53回三県合同鍼灸研修会やいと and Walkもぐさ屋が出前??あなたの学舎へ出張講演しますもぐさの製造に関する講演-四国医療専門学校様_2014年賀状第17回やいと祭り_本番投稿ナビゲーションプレ講演、はじめました!!-もぐさ屋家業万里一空-すてきなお灸で皆様も「脾」を助けてあげてくださいませ。