もぐさの製造に関する講演-東洋鍼灸専門学校様_2015-10更新日:2021年7月6日公開日:2015年10月7日出張講演 「実るほど頭を垂らす稲穂かな」。この諺は人格者ほど謙虚であるというたとえなのですが、私には収穫前の素晴らしい田園風景がそのまま頭に浮かびます。新米の季節、一年中で最も美味しい季節ですね! 先日(H27.10.05)に東洋 […] 続きを読む
もぐさの製造に関する講演-朝日医療専門学校岡山校様_2015更新日:2020年10月28日公開日:2015年9月17日出張講演 先日に咄家さんで鍼灸師さんという方とご一緒する機会が御座いまして…。兎にも角にもお聞きしたかった事、それは十八番の演目で満足する高座を経験されましたか?と言うこと。 三年連続での講演機会です。本日(H27.9 […] 続きを読む
もぐさの製造に関する講演-大分医学技術専門学校様_2015更新日:2021年7月6日公開日:2015年9月16日出張講演 台風18号等の大雨に係る災害により、被害を受けられた皆様に対しまして心よりお見舞い申し上げます。 昨日(H27.9/14)は大分医学技術専門学校様にて特別講演を頑張ってまいりました。私の行うプログラムは「もぐさ作り」の話 […] 続きを読む
第20回やいと祭り更新日:2020年11月3日公開日:2015年7月8日イベントお灸の啓発活動 暑い季節には暑く、寒い季節には寒く、長雨の季節にやはり雨は必要なのです。と言っても本当によく降り続きます。 梅雨の季節が明ける頃には「中山道柏原宿やいと祭」が開催されます。 祭りの冠に“やいと”の文字が付くお祭りはなかな […] 続きを読む
日中お灸交流会更新日:2021年7月6日公開日:2015年3月18日お灸の啓発活動 今、日中お灸交流会してます。 日本のお灸は最先端です! 中国の総領事にも参加していただいてます。 05/15~20にお灸の交流会シンポジウムを大阪でします。 詳細決まりましたら、報告します。 参加したい方はコメントよろし […] 続きを読む
もぐさの製造に関する講演-四国医療専門学校様_2015更新日:2021年7月6日公開日:2015年2月26日出張講演 本日(H27.2.26)は四国医療専門学校様にて講演です。昨年に引き続き講演の機会を頂きました。昨年は言葉が滑り思うような講演活動が出来ず何時かリベンジと思っていただけに今回のチャンスには本当に感謝しております。 四国は […] 続きを読む
もぐさの製造に関する講演-東洋鍼灸専門学校様_2015-02更新日:2021年7月6日公開日:2015年2月24日出張講演 本日(H27.2.22)は、東洋鍼灸専門学校様にて90分×2コマのお時間を頂き講演を行って参りました。東京方面で弊社の「もぐさ」をいち早く採用して頂いた学校様でもあり、何時もにも増して声を張ってみました(^_^)v。 講 […] 続きを読む
もぐさの製造に関する講演-東京衛生学園専門学校様_2014更新日:2021年7月6日公開日:2014年9月12日出張講演 大森(東京)『ダイシンファミリーレストラン』のナポリタン、一度食してみたい一品です….。でも、ケチャップを口の回りにつけて流石に授業のお手伝いは出来ませんね (ToT)。 H26.09.12は東京衛生学園専門 […] 続きを読む
第19回やいと祭り更新日:2020年11月3日公開日:2014年7月27日イベントお灸の啓発活動 H26.07.27の酷暑が嘘のような清々しい夏の日を向かえています。本日は「第19回柏原宿やいと祭り」が開催中です。 野外特設テント内の鍼灸治療ブースにはやいとステーションのメンバーが患者さんの襲来を今や遅しと待機中です […] 続きを読む
もぐさの製造に関する講演-九州保健福祉大学総合医療専門学校様_2014更新日:2020年11月3日公開日:2014年7月17日出張講演 南国地方の太陽はチリチリと肌を射抜くような光でした。文字通りに陽射しです。宮崎県地方はH26.07.16に梅雨が開けた模様です。 昨晩と本日午前中に、 九州保健福祉大学総合医療専門学校様にて講演を行ってまいりました。「自 […] 続きを読む